お寿司食べました
昨年の話ですが、年末にお寿司を食べたので
エントリーネタにします。
この店のご主人は和食の名店のひとつである「なだ万」
で修行を積んだ方らしいです。
写真は八寸のような前菜です。
右から水菜のおひたし、マグロの煮物、ぎせい豆腐、
つぶ貝、ウニのムースです。
特にウニのムースが濃厚で美味しかったです。
続いては蒸し物です。茶碗蒸しですが、すっぽんの身を使ったあんかけになっています。
お造りはマグロ、サワラのタタキ、トコブシでした。
焼き物です。
太刀魚の焼き物ですが、火の通し加減が絶妙でした。
柔らかくてしっとりした焼き上がりになっています。
まさしくプロの業でした。
そしていよいよお寿司になるのですが、
こんな感じでネタ箱を前に出して好みのネタを注文するスタイルです。
とてもワクワクします。
食べたもの全部は無理ですが、上からキンメダイ、
煮はまぐり、アジ、穴子です。
ここのお寿司は赤酢を使っているとのことで、シャリに色がついています。
どれも絶品でした。
デザートは甘酒のシャーベットに柿を添えたものでした。柚の皮を摺って香り付けしていました。
上品な味のデザートでした。
久しぶりに美味しいお寿司を堪能できました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント